幼児食レシピ 【台所育児レシピ】メープルクッキー 幼児期のおやつは捕食です。 1日3食では足りない栄養を補う食事という位置づけです。 “お菓子”ではなく“おやつ”として、メニューを考えます。 おやつ作りは子どもの食いつき... 2020.06.02 幼児食レシピ
幼児食レシピ 【台所育児レシピ】餃子 幼児食の餃子は、中身(あん)の味付けを控えめにします。 子どもはタレ無し、大人はタレ有りで食べることで 別々の味付けにしたり途中で取り分ける作業さえ要りません。 一度にたくさん作っ... 2020.06.01 幼児食レシピ
幼児食レシピ 乾物で作る幼児食~干し椎茸~ 乾物にはメリットがたくさん。 栄養価がギュッと濃縮され旨味も増します。 昨日、干し椎茸を使ったお料理を作りました。 我が子もパクパク食べてくれたので ... 2020.05.26 幼児食レシピ
子育て論 子どもの美的感覚を育てる 小さなお子さんをお持ちのお母さん。 お部屋、片付いていますか? ギクッ。 とした方も多いのではないでしょうか。 かく言う私は元々きれい好きで片づ... 2020.05.25 子育て論
食育 【台所育児】包丁の話~後編~ポイント 子どもと一緒にお料理をする台所育児。 一番と言って良いほど神経を使うのが包丁の取り扱いです。 初めて包丁を使うまでには準備が必要です。 前回はその準備についてまとめてきま... 2020.05.24 食育
食育 【台所育児】包丁の話~前編~何歳から使える? 子どもと一緒に台所に立つことに慣れてきたら、次のステップへ進む頃です。 今回は重要ポイントの多い包丁の取り扱いについてお話したいと思います。 長くなってしまうので、前編後編に分... 2020.05.23 食育
幼児食レシピ 時短簡単☆こんぶ出汁レシピ 子どもの味覚を育てる為には 様々な味を体験させること、薄味にすることが重要とお伝えしました。 その一番簡単な方法は“出汁の味をきかせる”ことだと思います。 出汁の中でもクセが少なく... 2020.05.22 幼児食レシピ
幼児食レシピ 【台所育児レシピ】きな粉白玉団子〜食べ物から季節を学ぶ 9月はお月見〜 おやつ作りは子どものテンションをあげます。 子どもにとっておやつは“捕食”。 少しでも栄養があって身になるものを作ります。 白玉だんごは子どもが取り組みやすい工程が多いの... 2020.05.21 幼児食レシピ
食育 嫌いなら食べなくても大丈夫!〜ママがイライラしない子どもの好き嫌い克服法 「好き嫌いしないで食べてほしい」 「せっかく作っても嫌がって食べないからイライラしちゃう」 というママさん。 お気持ち、すごく分かります! 私も... 2020.05.20 食育