時短&子どもに安心なのは?Oisix(オイシックス)?ヨシケイ

1歳半から始める幼児食

誰か今日の夕飯の献立を考えて

作ってくれー!

 

 

と思う日、ありませんか。

 

 

 

 

私の朝は4時起き

 

 

家事を済ませ

3歳男児を保育園へ送り

私はそのまま仕事へ。

 

 

夕方は17時まで働いて

保育園が閉まる時間ギリギリに

毎日滑り込みでお迎え。

 

 

帰り道にスーパーで買い物

帰ったら夕飯を作り食べて

お風呂に入って

寝かしつけ。

 

 

子どもが寝たあと

洗濯物や片付け

次の日の夕飯の仕込みをして

気づいたら寝ている…。

 

 

 

 

そんな生活を2年ほど続けたある日。

 

 

今まで

金額が高いイメージで

利用していなかった

食材宅配サービスの広告に

目が止まりました。

 

 

お試しセットが安かったので

試してみたことをキッカケに

 

 

今の私こそ

食材宅配サービス

を利用しなくては!

 

 

と思い、始めました。

 

 

 

 

今では

朝は少しだけ

自分の時間を作れるように。

 

 

スーパーへの買い物は

週末のみ

 

 

夕飯を作る時間は短くなり

寝るまでに子どもと遊ぶ時間

確保できるようになりました。

 

 

 

 

わが家の場合は

子どもが3歳で

大人と同じ味付けはまだ…

 

 

お惣菜ばかりを買うわけにいかず。

 

 

家でイチから作るしかない

と思っていました。

 

 

 

 

でも

味の調整ができて

食材が家に届き

買い物をしなくてもよい

 

 

という食材宅配サービスは

かなり魅力的。

 

 

私は今回ご紹介する2社を

比較して決めました。

 

 

困った時の食材宅配!ワーママに大切な4ポイント

 

比較をするのは

Oisixヨシケイ

 

 

どちらも有名な

食材宅配サービスの会社です。

 

 

今回は

Oisixの“kit Oisix”

 

ヨシケイの

“すまいるごはんプチママ”

 

を比較します。

 

 

3歳の息子がいてワーママな私。

重視している点はこちら。

 

 

1.価格

やっぱり安い方がよい!

 

 

2.時短

とにかく時間が欲しかったので

最重要点!

 

 

3.食材

子どもには新鮮な食材

を食べさせたい!

 

 

4.味付け

まだ幼児期なので

濃い味や添加物が多いものはNG!

 

 

「幼児期の子どもがいるワーママ」

目線で2社を徹底比較します。

 

 

価格は高い?安い?

 

《結論》

Oisixが高い傾向にあるが

コースによって価格設定はさまざま

 

 

今回紹介するコース内で

比較すると

 

 

Oisix ビビンバセット

➡︎637円/1人

ビビンバ丼

 

 

ヨシケイ ミートボール丼セット

➡︎566円/1人

ミートボール丼

 

 

でした。

 

これだけ見るとOisixが高いですが

ヨシケイの他のコースでは

定番コース 630円/1人

というものもあります。

 

 

ヨシケイには

他にも多くのコースがあります。

 

 

kit Oisixは献立が明確で

価格設定がハッキリしていますが

ヨシケイは

コースによって

価格設定に幅があります。

 

 

ちなみにプチママコースは

変動しない価格設定のコースです。

 

 

 

 

近所のスーパーに行き慣れた私。

 

 

食材宅配は

価格だけを見ると高いです。

 

 

でもその分

夕飯の食材がすべて届くので

買い物の頻度は格段に減り

不要なものを買ってしまうことが

なくなりました。

 

 

食材のロスもなくなったので

コスパはよい方だと感じています。

 

 

 

 

実際のところ時短になる?

 

《結論》

Oisixは時短になった実感あり

ヨシケイは表示より時間がかかる

 

 

調理時間は明確な差がありました。

 

 

kit Oisixもプチママも

ほとんどが「20分で2品完成」

の設定です。

 

 

Oisixは表示の目安時間通り

もしくは数分の誤差で

完成しました。

 

 

途中でモタモタしたり

子どもと一緒に調理したり

そんなことをしても

約30分で完成。

 

 

 

 

しかし

ヨシケイはほとんどの献立が

表示の目安より

時間がかかりました。

 

 

20分で完成するとありますが

40分かかった献立も。

 

 

手際のよい方は20分で

完成すると思いますが

私は無理でした。

 

 

ヨシケイのプチママは基本

野菜がカットされていない状態

で届きます。

 

 

にんじんの細切りや

玉ねぎの乱切りなどは

自分ですることが多いようです。

 

 

食材ごとにボウルを準備して

包丁を洗ってという作業で

時間がかかった印象でした。

 

 

 

 

ヨシケイには

カットミールという

野菜がカットされてるコース

があります。

 

 

時短重視であれば

カットミールコースの方が

おすすめです。

 

 

Oisixは

野菜の種類や調理の仕方によって

あらかじめカット済みの食材と

されていない食材とありました。

 

 

カットを最低限に

おさえているのかな、

という印象です。

 

 

幼児期の子どもにおすすめ食材はどっち?

 

《結論》

どちらも産地にこだわりあり
どちらも安心食材

 

食材はどちらも産地が明確で安心

 

 

Oisixの方が普段スーパーに

ないような食材を

取り扱っていることがあります。

 

 

珍しい食材を食べたい、

子どもにいろんな食材を

知ってほしい

という方はOisixがおすすめ。

 

 

一方ヨシケイは

スーパーでも買いやすい

食材で作るので

今後の献立の参考になりました。

 

 

 

 

例えば、マカロニサラダは

マヨネーズであえるイメージでしたが

オイルとお酢であえるレシピでした。

 

 

酸味が程よくてサッパリな味付け。

 

 

夏にぴったりな味付けで

とても美味しいものでした。

 

 

味付けは濃い?

 

《結論》

献立による

※どちらかと言うとヨシケイは
しっかり味がついている傾向

Oisixもレシピではしっかりめの味付け

ただ後がけが多く調整しやすい

 

 

どちらも家にある調味料を使う

レシピがほとんどです。

 

 

ただ一部

すでに味付けされたものを温めるだけ

という献立もあります。

 

 

その場合

どちらもしっかり味がついている

印象です。

 

 

どちらかというと

ヨシケイの方が濃いめの味

に感じました。

 

 

Oisixの特徴

 

Oisixを利用してみて

一番印象に残ったのは

食材に強いこだわりがある

ことです。

 

 

有名なのはかぼっコリー。

 

 

一見すると普通のカボチャ

ですが

スライスして生で食べられます。

 

 

シャキシャキとした食感。

 

 

作ってみた!かぼっコリーサラダ

 

 

ごま油とごまのシンプルな味付け。

 

 

不思議な食感でしたが

子どもも私もパクパク食べました。

 

 

ヨシケイの特徴

 

私がヨシケイを使って

感動したことが

ひとつあります。

 

 

それはすまいるスタッフという

自分の担当者がつくということ。

 

 

配送状況やコースなど

自分のことを

把握してくれています。

 

 

不明点があった場合など

気軽に連絡をとることができ

安心感がありました。

 

 

一度だけ配送にトラブルが

あったのですが

担当者の方と直接連絡をとって

迅速に解決してくれました。

 

 

 

 

幼児期の子どもがいるワーママと相性がよいのはどっち?

 

私は

Oisixの方が相性がよい

と思いました。

 

 

わが家の場合

Oisixがよいと思ったのは

 

 

✔︎味の調節がしやすいこと

✔︎食品添加物無添加
 または少なめなこと

✔︎子どもにいろいろな食材を
 食べさせられること

 

 

この3点です。

 

 

ただヨシケイには

Oisixにはない特徴あるコース

がさまざまにあります。

 

 

プチママコースだと

離乳食のとりわけが可能で

レシピもあります。

 

 

わが家は離乳食を卒業しているので

大人用をアレンジしなければ

なりませんでしたが

ご家庭に合ったコースが

見つかりそうなのは

ヨシケイの方ですね。

 

 

まとめ

 

今回は

幼児期の子どもを育児中のワーママ

に便利な食材宅配サービスについて

比較しました。

 

 

食材宅配サービスは

買い物や調理の時間を節約

できるうえに

栄養バランスのとれた献立を

毎日考えてくれます。

 

 

忙しいママだからこそ

食材宅配サービスで

余裕のある子育てライフを

過ごしませんか。

 

 

時間を手に入れて

子どもとゆっくり食事

をしたいママはこちら!Oisix▽

 

 

家事の負担が減って

食費をおさえられる!

今より子どもにお金を使いたい!

というママはこちら▽

 

 

【価格】ヨシケイ ◎

【時短】オイシックス ◎

【取扱の食材】どちらも◎
 オイシックスは珍しい食材あり

【子ども向け味付け】オイシックス ◎

コメント

タイトルとURLをコピーしました