子育て論

子育て論

子育てにイエスバット法を使う

先日お仕事で部下に指導する機会がありました。 部下の教育を考えていると、子育てみたいだなと思うことがあります。   子育てに応用できそうな話法のお話です。   イエスバ...
子育て論

イヤイヤ期対策にもなる〜 “子どもに選ばせる”メリット

幼児期の育児で何かとポイントになるのが 子どもに選ばせることです。   今回は子どもに選択させることについての話です。   選択させることのメリット 考える力が育つ...
子育て論

叱り方と褒め方

育児の永遠のテーマなんじゃないかと思うこの話。 叱り方と褒め方。   私は平日フルタイムで仕事をしているので 朝も夜も時間に追われてドタバタ劇です。   幼児食や...
子育て論

子どもを成長させる言葉

親から子どもへかける言葉は、子どもは聞いていない様ですごく良く聞いています。   親としても普段は冷静な言葉がけをしたいと思っていても 実際には瞬時にベストな言葉は出てこないもの。...
子育て論

子どもの美的感覚を育てる

小さなお子さんをお持ちのお母さん。 お部屋、片付いていますか?   ギクッ。   とした方も多いのではないでしょうか。   かく言う私は元々きれい好きで片づ...
子育て論

モンテッソーリ教育の話

モンテッソーリ教育って聞いたことありますか?    私は子どもを産むまで知りませんでした。 育児に悩んでインターネットに頼ってみると、すぐにお目にかかれる言葉でした。   ...
子育て論

モンテッソーリ的にやってみた~叱り方~

私の今一番の悩み。      それは “毎日子どもを怒ってばかり” ということです。   今回は私のタイムリーな悩み記事です。 幼児食とは違いますが、台所育...
子育て論

育てるって楽しい♬

ブログを始めたきっかけ “トマトばかり食べる” “保育所では自分で食べているけど、家では自分で食べない” “好き嫌いが激しい”   私がこのブログを始めようと思ったきっかけ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました