食育 【台所育児】衛生管理を学ぶ〜食中毒を防ぐ為にできること 夏の暑い季節も冬の寒い季節も お料理をする時に気をつけたいのが衛生管理。 台所育児は“一緒に料理をする”“最終的にはひとりで一品を完成させる”ところをゴールとしていま... 2020.06.29 食育
食育 学びが広がる家庭菜園 以前にスーパーでの買い物は最適な知育だとお伝えしたことがあります。 お店で見かけるお野菜を自分の手でも育てることが出来るという経験は、子どもの心に深く響きま... 2020.06.26 食育
レビュー・おすすめ //緊急// 子ども版〜非常用バッグの中身 朝方、千葉地方で震度5弱の地震がありました。 お近くの方は被害等ありませんでしょうか。 とても心配です。 私も以前住んでいた場所で、大地震に見舞われた経験があります。 ... 2020.06.25 レビュー・おすすめ
幼児食レシピ 【レシピ】重ね煮で時短簡単メニュー〜作り方からアレンジレシピまで〜ワーママ必見! 「毎日のお夕飯、作るのが大変!」 「作り置きネタが尽きてきた…。時短で簡単な作り置きないかな」 とお探しのママさん! “重ね煮”をご存知でしょうか? ... 2020.06.23 幼児食レシピ
幼児食レシピ 【幼児食レシピ】スパイスから作る簡単カレー カレーは子どもの人気ナンバーワンメニュー。 と、私は思っています。 我が子も例外なくカレー大好き。 でも市販の子ども用ルーを使って作ると大人には物足り... 2020.06.21 幼児食レシピ
幼児食レシピ 【幼児食レシピ】かぼちゃアイス 暑い季節に食べたくなるアイス。 でも市販のアイスで気になるのがやっぱり糖分。 大量の砂糖が入っていそうだなぁ…と思って我が子のアイスデビューを躊躇していました。 ... 2020.06.19 幼児食レシピ
食育 幼児期に摂りたいミネラル 五大栄養素の最後、ミネラルです。 ミネラルもビタミン同様に直接的に体を作る成分にはなりません。 ではなぜ重要な栄養素とされているのか…のお話です。 ミネラルとは ... 2020.06.17 食育
食育 幼児期に摂りたいビタミン 前回までは三大栄養素と言われる、炭水化物・たんぱく質・脂質についてお伝えしてきました。 今回は五大栄養素のうちのビタミンです。 ビタミンってBとかCとかたくさんありま... 2020.06.16 食育
食育 幼児期に摂りたい脂質 五大栄養素のひとつ、脂質のお話です。 脂質とは 脂質は脂肪酸で構成されます。 脂肪酸にはたくさんの種類がありますが、大きく分けると2種類です。 それは 常... 2020.06.15 食育