今回は三大栄養素がたっぷり詰まったレシピです。
冷凍して保存も出来るので、ぜひたくさん作って作り置きしてください。
レシピ
《材料》 大人2人+幼児1人
いわし水煮缶 1缶
木綿豆腐 150g
玉ねぎ 1/4個
片栗粉 大さじ2
パン粉 大さじ4
味噌 小さじ1強
生姜 少量
大葉 お好み
中華だし細粒 少量
《作り方》
- 豆腐は水きりをする
- 玉ねぎはみじん切りにする
- ボウルにいわし、玉ねぎ、豆腐を入れて混ぜる
- 片栗粉、パン粉を入れてこねる
- 粘り気が出たら生姜、味噌、中華だしを入れてしっかりこねる
- 大葉をちぎりながらパラパラと入れて混ぜる
- 成形をして焼く
中火 両面に焼き目がつけばOK
気になる人は少し蒸し焼きにすると良いです。
おしまい!
ソース無しでも美味しいですが、大人が物足りなければウスターソースやケチャップも合います。

焼き上がったものをひとつずつラップで包み、冷凍保存できます。
2週間は保存可能です。
2週間は保存可能です。


えめさん(管理人)
いわしは水煮缶を使うと幼児でも骨まで食べられます。
また、簡単なのもポイント。
主に摂取できる栄養素
三大栄養素の中の“脂質”。
脂質は脂肪酸でできていますが、その中でも特に積極的に摂りたい脂肪酸があります。
それが
オメガ3脂肪酸
です。
いわしはオメガ3脂肪酸が豊富に含まれています。
また骨に良いとされるカルシウムも豊富です。
ここでポイントは
カルシウムとビタミンDの両方が豊富
であることです。
ビタミンDはカルシウムの吸収率をあげてくれるので、一緒に摂ると良い栄養素です。
それがいわしには両方含まれています。
骨に良いとされるカルシウム。
ぜひこちらもご覧下さい。
成長期に欠かせない栄養素が豊富ないわし。
おすすめです。
コメント